2021.07.31 12:16持続可能な作業今フレームがブームで、訳あってミニ動物のブームも到来つまりダブルブーム動物のお披露目はもう少し先になるけど、フレームと動物をうまくドッキングできないか思考中フレームは壁掛けアイテム写真やポストカードやドライフラワーなんかを飾ってもらおうかなと思って作ったんですが、壁面立体絵画にで...
2021.07.30 15:32個展はじまりました飾り方がすごく上手で嬉しいです自分はこんな風にはできないので刺激もらえましたまた北海道もまんぼうが出たらしいのでお近くの方にしかおすすめしづらい、、楽しみにしてたけど控える方もいると思いますオリンピックで気分が上がるかなと思ってたんですが、やっぱり素直に楽しめない自分がいて、世の...
2021.07.27 15:04バキッと枠の内側をどうにかしてみましたこれで額っぽさが出たような、、でも何か足りないような、、しばらく寝かせてみます流木で額を作ってる写真見たら結構いるんですねピンタレストなんかで見るとすごい沢山写真が出てきます参考にさせてもらうこともあるんですが、今回は誰もやってない事をやろうと思って...
2021.07.25 01:48可視化引き算というか本来ある形からの引き算自分のは足して作ってるどこまでやれば額に見えるか可視化の実験何かが足りない気がしてる本数ではなかった3本もいらない背板的なものかなぁ、、装飾部分をもう少し本格的にしてみてもいいかもしれない写真やポストカードを飾るのにどうかなって思っていたけど、...
2021.07.23 15:06日の丸かみさんが梅干し干してた梅干しのおむすびが食べたい理屈っぽくなってる頭をスッキリさせるのに梅干しは最適だ梅干しはリセットする力があるそういえばスッパマン好きだったな、、人間臭くて
2021.07.22 13:47テイク2言いたいことはそんな事じゃなくもう一度やり直しこの船裏を見たら2017と書いてあった確か船を作り始めて5個目くらいの作品だったような気がするそして未だにこの船を超えた船ができていないこの時の高揚感や心理状態は今でもよく覚えている今なんかより何のしがらみもなく自由だった今だって自由...
2021.07.22 08:56ゴールドメダル郵便局に行って2020のオリンピックの記念切手を見る何だかつまらないなー今までオリンピックで不祥事起こして辞めた人を集めた記念切手あれば買うもうネタは結構あるからいけるっしょ何だかわからない一体感に包まれるスポーツ行事は利権や闇金の温床になるから嫌いそこにいっさい金や権力が関わら...
2021.07.20 12:22終わる梅雨、終わらない製作梅雨明けして暑い暑い夏がやってきた暑すぎるけど雨と湿度から解放されるのは嬉しいただ、特に何もしていないのに1日の終わりにはぐったりしてるこんなに暑いんじゃ作れないと言いたいところだけど、もう次の個展用の製作に入ったいつも最初に作り始めるのは灯台シリーズ何故かわからないけど気合が入...
2021.07.15 13:39北海道限定北海道限定って言うと何だか美味しそう写真のともう一個プラスで4個できましたもう無理サイロが大変小屋の屋根も難しい肩が痛いし個展の納品まであと5日くらい定番をもう少し増やして何とか100個くらいできるかな、、少しでも楽しんでもらえたら嬉しいなぁ最近バリエーション増えすぎて、たまに昔...
2021.07.11 13:30置き型キャンドルオブジェ今日は全く調子が上がらず、無理やり一つだけ完成させてギブアップはぁ〜、、、苦しすぎる調子が悪いと完成したものまで悪く見えるこんな日もあるさと開き直るもめちゃくちゃ悔しいいつだって真剣勝負だからいつも悔しいと嬉しいの感情が半端ない何度も失敗しても調子の良い日はスピードも落ちずに手が...
2021.07.10 13:45お疲れ1番左の天板の上下が、、、、逆です前はこっちが上だったからいいんだけど、段がある面を下にしたほうが棚として引き締まるような気がして右のタイプに変更ガッツリ釘で固定するから、つけた後に気が付いた疲れるとこう言う凡ミスが増える縦軸の彫刻仕様に手間取りかなり疲れてたようこの彫は最初に木...
2021.07.05 15:03個展ですよ〜毎回個展用の写真が苦手今回もどうしていいやら、、、とにかく写真を撮るのも撮られるのも好きではない偶然いい写真が撮れたとしても嬉しくないし、そこから学び取ろうという姿勢もないつまり好きではない、に決定ですでもこれも仕事だから撮るさてさて、個展です!大分に続いて今年度2回目の個展です...