2019.05.30 12:17新しいことイベント直前になると、どう言うわけか新しいものを作りたくなるモヤモヤとしていたものを形にしていくには、ゆったりした気持ちよりも、何か押し出されるような気持ちの時の方がいい気がするモヤモヤしていたものそれは自分が好きで収集しているものをどうにかカタチにしたいと言うモヤモヤ海のモノ、...
2019.05.28 15:38過去回想型写真は去年の灯しびと楽しかったなー と過去の写真を眺めては3日後に迫ったにわのわ に向けて、心の高揚感の準備出展したクラフトフェアは全て初めてで、応募したのも去年からだから当たり前なんだけど、緊張感は何事も最初には敵わない今回のにわのわ は2回目緊張感は1回目とは違う...
2019.05.25 12:26出航1週間前あと1週間後に迫りましたにわのわ 前回の反省点などを踏まえて臨むつもりでいますが、きっと踏まえてもあまり意味が無い前回は前回、今回は今回だと思った方がいい傾向と対策を練った時って何故かいつも外れるその時のベストを尽くすだけでいいのかもしれないでも人間だからねそりゃあ踏ま...
2019.05.23 14:15鳥バード枝を削って鳥の頭の部分だけのを作って見たら、かみさんに尻尾がないとダメだと言われましたわかっちゃいるけど、このテキトーな感じも好きにわのわ に持って行って吊るしてみようそして只今、絶賛個展開催中です場所は阪急うめだ本店の10階、暮らしのアトリエというところですいつも思うのですが、...
2019.05.16 13:50畳み半畳あればいいきったないーけどいつもこんな感じ今は地べたに座って作ってるこうなると地べたがテーブルと化すので、エンドレスで物置場が広がっていくズボラの制作風景でしたさて、阪急百貨店用は無事に送り出した53個だったかな?来週から企画展が始まるのでお近くの方は是非そして兵庫の合同展用の作品もそろそ...
2019.05.14 14:11端っこにわのわが近づいてきた同じイベントに2回目出るのはじめてちょっとだけ勝手がわかるからドキドキはいつもより少なめかな油断はしてないです万全で臨みたい前回のにわのわ は、どの位人が来て、どの位売れるか全くわからなかった1日目で思った以上に売れて、買いやすい価格の物がかなり無くなってし...
2019.05.12 12:17問答いいかも知れないと思いながら作り、でもわからないまま出来上がる自分がいいと思っていることなんてきっと大したことないは知っている卑下しているわけではなく、そんなもんだと知っているもっといいものが出来るんじゃないかと思い日々手を動かす出来そうな気がするが、そんな簡単じゃないでもこれが...
2019.05.11 08:25含みあるって言えばあるんだけど、ないって言えばない何に対してないのかイベントに対してなのか自分の納得する数なのか、、両方ですよく否定するわけではないんですけど、って話し始める事ありますよね否定してますよね、結局屁理屈かもしれないけど、柔らかく回りくどく言う事で角が立たないように言う方...
2019.05.09 10:31次へ定番だった平屋を生産終了しました定番なのに終了シンプルで好きだったのですが、価格との折り合いがつかないなどの理由で、前回のイベントから販売をやめましたはじめは1000円で販売していましたそれから1300円になり、それでも他の作品に比べるとかなり低めの価格でしたまずはこれから買って...
2019.05.07 11:35プチどうしても今、木をあまり触れないこんな軽い感じのしか作れない木が重く感じちゃって、、重量じゃなくてね頑張って触ってみても馴染まないどうしたもんか、、馴染むまで様子を見るか無理矢理でも馴染ませるか状況的には後者一択個人的には前者一択努力が美徳に半分賛成、半分反対の中途半端なめんどく...
2019.05.04 11:06動かす新しく写真を撮る場所を作らないといけなくなった色々試して見るけどうまくいかない写真がそもそも苦手なので前向きになれないどこかいい所があるといいなぁ 久々、鋸で木を切ったら全然下手になってるちょっとやらないだけでこんなになるかなぁ、普通やっぱり不器用なんだと改めて思うでも...
2019.05.01 14:08色々ありまして、、夏頃にはお知らせ出来ると思います製作も滞っています人間2つの事に全力になるのは難しいようです年齢的にも疲れは取れにくくなってますしさて、阪急での展示が近付いてきてますやばいですにわのわ も一カ月を切りました、、、、間に合うかしら?